ファンランの部

大会名第3回 いかるがの里 聖徳太子マラソン
開催日令和7年10月13日(祝・月)
受付会場三井観光自動車駐車場
エントリー期間令和7年8月1日(金)〜8月31日(日)
主催いかるがの里 聖徳太子マラソン実行委員会、斑鳩町、斑鳩町教育委員会
種目
種目3km6km
 小学生低学年・小学生未満(4歳以上小学3年生以下)
男子小学生高学年、男子中学生、男子一般
女子小学生高学年、女子中学生、女子一般
参加資格制限時間内にゴールできる方。4歳以上の健康な方。小学生未満は、保護者が付き添いをすること。
定員定員なし
参加費

高校生以上 1,000円

中学生以下   500円

開会式8:4510:00
スタート時間9:0010:15
制限時間3km 60分 (10:00 閉鎖)6km 90分 (11:45 閉鎖)
参加賞未定
参加案内参加案内を大会約1週間前に事務局より送付いたします。
完走証完走者全員に、ゴール順位、タイムを記載した完走証を配布
表彰各種目別1位〜3位入賞者1位 トロフィ、メダル、賞状 他2位、3位 メダル、賞状 他
申し込みRUNNETのインターネット申し込み
荷物置き場あり
※荷物は自己管理となります。
アクセス

JR法隆寺駅より徒歩約35分

アクセスはこちら

お問い合わせ

○お申し込みに関すること

いかるがの里 聖徳太子マラソンエントリーセンター〒675-1317兵庫県小野市浄谷 2923-2 アスリートビルTEL:0794-70-8200

○大会に関すること

いかるがの里 聖徳太子マラソン実行委員会


>>お問い合わせはこちら

 

マラソンの部

大会名 第3回 いかるがの里 聖徳太子マラソン
開催日 令和8年2月8日(日)
受付会場 斑鳩小学校運動場
エントリー期間 令和7年11月1日(土)〜11月30日(日)
主催 いかるがの里 聖徳太子マラソン実行委員会、斑鳩町、斑鳩町教育委員会
種目
種目 ハーフ 10km
男子 高校生〜29歳以下30代40代50代60歳以上女子 高校生〜29歳以下30代40代50代60歳以上
参加資格 高校生以上の健康な方。制限時間内に関門を通過、またはゴールできる方。
定員 2000名(先着順) 定員なし
スタート時間 9:20 10:00
受付時間 7:30〜9:25 7:30〜10:10
制限時間 第1関門(4.6㎞地点)40分 (10:00 閉鎖)第2関門(10.5㎞地点)80分 (10:40 閉鎖)第3関門(15.1㎞地点)115分 (11:15 閉鎖)ゴール 160分 (12:00 閉鎖予定) 第1関門(4.6㎞地点)75分 (11:15 閉鎖)ゴール  120分(12:00 閉鎖予定)
参加賞 未定
参加案内 参加案内を大会約1週間前に事務局より送付いたします。
完走証 未定
表彰 ハーフ総合優勝者男女   トロフィ(大)、賞状 他各種目別1位〜3位入賞者  1位 トロフィ(中)、メダル、賞状 他2位、3位 メダル、賞状 他
給水 ハーフ 4箇所(2.9㎞、13.4㎞同地点・7.0㎞、17.5㎞同地点)10km 2箇所(2.9㎞地点・7.5㎞地点)
申し込み RUNNETのインターネット申し込み
荷物置き場 あり ※荷物は自己管理となります。 会場図はこちら
アクセス JR法隆寺駅より徒歩約20分 アクセスはこちら
お問い合わせ ○お申し込みに関することいかるがの里 聖徳太子マラソンエントリーセンター〒675-1317兵庫県小野市浄谷 2923-2 アスリートビルTEL:0794-70-8200○大会に関すること いかるがの里 聖徳太子マラソン実行委員会 >>お問い合わせはこちら